
市議会議員ともなると、住んでいる地域の代表という側面が出てきます。もちろん、全市的に物事を考えることが重要ながら、住んでいる地域の問題は、それ以外の地域の人にはわからないこともあります。そういう意味で、地元の議員は必要だ
【約1分で読めます】市議会議員ともなると、住んでいる地域の代表という側面が出てきます。もちろん、全市的に物事を考えることが重要ながら、住んでいる地域の問題は、それ以外の地域の人にはわからないこともあります。そういう意味で、地元の議員は必要だ
【約1分で読めます】「ハラールへの取り組みを注目していたのですが、公約では産業の面に関わる話だと思います。何か産業で具体的な考えはありますか?」・・と有権者からメールで質問を受けました。街でお会いした方には、その都度、お答えしておりますけど
【約1分で読めます】気配りの人として知られた竹下元首相の言葉に「汗は自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう」があります。有名な言葉ですけど、この続きがありました。「そしてその場で忘れましょう」です。 竹下元首相については評価は分かれると
【約1分で読めます】本日、朝刊をとってらっしゃるご家庭に、選挙公報が配布されました。水野文也は、その7面、右の一番下に掲載されています。 選挙公報には「水野クイズの市川クイズ」を出しました。その「答え」を以下に示します。 Q1、市川に縁があ
【約1分で読めます】このブログを遡って読んで頂ければ、理解して頂けると思いますが、県議会議員時代には数々の政策を実現させました。そういう意味で、私は政策通であると自負しています。 ところが、この世界では、政策に強い人ほど選挙に弱い・・そんな
【1分未満で読めます】いよいよ統一地方選挙も後半戦に突入。日付が変わり、4月14日の告示日を迎えました。平成最後の選挙戦となります。 私は、かねてお知らせした通り、市川市議会選挙に出馬します。このところ、市川市議会選挙は30%台の投票率が続い
【1分未満で読めます】議員が陳情を受けるのは当たり前でしょう。でも、議員の職責として本当に重要なのは制度として整え、予算に反映することです。選挙で耳に心地よい話をするだけ、パフォーマンスだけの議員がいかに多いことか・・。以下の6つのお約束は、
【約3分で読めます】久しぶりの投稿になります。 現在、統一地方選の前半戦が行われ、地元の市川市では千葉県議会議員選挙が行われております。既に、SNS等で告知しております通り、私は市川市議会議員選挙に挑戦する予定でいるため、今回の県議会議員選
【1分未満で読めます】